千年の花_丘みどり歌詞意味和訳ローマ字フル歌詞解説

千年の花_丘みどり 歌詞解説

🎵 歌曲信息

作詞:水木れいじ
歌手:丘みどり
作曲:池田健太郎
編曲:若草恵
発売日:2025/09/03

🎵 歌詞解釈

【テーマ】永遠に結ばれぬ密恋の業火と、それを昇華させる「千年の花」という美しい死への憧れ。
【心理描写】「燃えても燃えても」「泣いても泣いても」の反復は、抑えきれぬ情欲と悲哀の連鎖を際立たせる。
【象徴】白萩=儚さ、赤い糸=断絶された縁、桃源郷=輪廻からの解脱、夜叉=女の愛執が化した復讐鬼。
【独特売り】虎落笛(もがりぶえ)という戦乱の音を罪深き逢瀬に重ね、伽羅の香りで官能を喚起。最後に「咲いて千年花になる」と詠むことで、滅びを永遠の美に転換する、丘みどり特有の耽美の極致。

日本語の歌詞(先頭8行)

白萩(しらはぎ)こぼれる 池の月影(つき)
寝屋の窓辺で 見るふたり
闇夜の恋です この恋は
燃えても 燃えても 燃え上がる
それでも結べぬ 赤い糸
いっそ桃源郷(とおく)へ 連れてって…
もう惜しむもの もう何もない
咲いて千年 花になる

—-歌詞の続きを読む—-

裏木戸たたいて 虎落笛(もがりぶえ)
罪な逢瀬に 水をさす
寝乱れ 黒髪 伽羅(きゃら)の香
泣いても 泣いても 泣きやまぬ
女の命に 宿る夜叉(やしゃ)
早く桃源郷(とおく)へ 連れてって…
もう帰れない もう この岸辺(きし)へ
咲いて千年 花になる
もう惜しむもの もう何もない
咲いて千年 花になる

千年の花_丘みどり – ローマ字読み|Romaji

shirahagi koboreru ike no tsuki
neya no madobe de miru futari
yamiyo no koi desu kono koi wa
moete mo moete mo moeagaru
soredemo musubenu akai ito
isso tooku e tsuretette…
mou oshimu mono mou nanimo nai
saite sennen hana ni naru
urakido tataite mogaribue
tsumi na oose ni mizu o sasu
nemidare kurokami kyara no ka
naite mo naite mo nakiyamanu
onna no inochi ni yadoru yasha
hayaku tooku e tsuretette…
mou kaerenai mou kono kishi e
saite sennen hana ni naru
mou oshimu mono mou nanimo nai
saite sennen hana ni naru

千年の花_丘みどり – 英語訳|Translate English

Moonlight spills across the white-bush pond—
two of us watch from a bedroom window.
A love for the darkest night, this love is;
it burns and burns and keeps on burning.
Still the scarlet thread will never tie—
so take me far away to paradise…
There is nothing left I would regret.
A thousand years in bloom, I’ll become a flower.

I rap on the back gate—bamboo flute in the wind—
and dash cold water on our guilty tryst.
Tangled black hair, scent of aloeswood;
I weep and weep and never stop weeping.
A she-demon dwells within a woman’s life—
hurry, take me far away to paradise…
I can never return to this shore again.
A thousand years in bloom, I’ll become a flower.

There is nothing left I would regret.
A thousand years in bloom, I’ll become a flower.

正文完
 0
评论(コメントはまだありません)