ラブレター feat. 川辺素_やまもとはると 歌詞解説
🎵 歌曲信息
作詞:やまもとはると
歌手:やまもとはると
作曲:川辺素
編曲:不明
発売日:2025/09/03
🎵 歌詞解釈
【テーマ】
「言葉の空白を音で埋める」という、音楽そのものへのラブレター。トンネルを抜けた先の空白の街=日常の虚無感。そこに響く「君のギター」がユートピアへと転位する。
【心理描写】
「ヒリヒリの指先も/跡形なく」で触れ合った熱が冷めた喪失感を暗示。しかし「ひたむきなスネアに呼ばれて/振り返らずに」と、孤独の穴を埋める行為は前向きで、まるで夜行列車のように加速する。
【象徴】
ギター=言葉を超えた愛のメディア。ベースラインが腰に響くのは、身体の奥底まで共鳴する親密さ。スネアのリズムは鼓動に重なり、聴く者を「そのまま」受け入れる場へ誘う。
独特なのは、サビで「ユートピアはきっと君の弾くギター」と断定し、ポップでありながらも祈りのような率直さを見せる点。
日本語の歌詞(先頭8行)
長いトンネル抜けて
街の空白んでいた
いつまでも続いたなら
それは 素敵なのに
目と目 合わせてみたり
手と手 鳴らしてみたり
ヒリヒリの指先も
今は 跡形なく
—-歌詞の続きを読む—-
喜びならここにあるの
ユートピアはきっと
君の弾くギター
背中押されるメロディー
腰に響くベースライン
ひたむきなスネアに呼ばれて
振り返らずに
孤独の穴 埋めてしまう
言葉だけじゃ足りないギター
夢みがちな 渇いた心も
そのままでいい だから ここへおいでよ
ラブレター feat. 川辺素_やまもとはると – ローマ字読み|Romaji
nagai tonneru nukete
machi no kuu akandeta
itsumademo tsuzuita nara
sore wa suteki na no ni
me to me awasetemitari
te to te narashitemitari
hirihiri no yubisaki mo
ima wa atokata naku
yorokobi nara koko ni aru no
yuutopia wa kitto
kimi no hiku gitaa
senaka osareru merodii
koshi ni hibiku beesurain
hitamukina sunea ni yobarete
furikaerazu ni
kodoku no ana umeteshimau
kotoba dake ja tarinai gitaa
yumemigachi na kawaita kokoro mo
sono mama de ii dakara koko e oide yo
ラブレター feat. 川辺素_やまもとはると – 英語訳|Translate English
Out of the long tunnel
the town was blank and white.
If only it could go on forever—
how lovely that would be.
We tried meeting each other’s eyes,
we tried clapping hand to hand;
the tingling in our fingertips
has now vanished without a trace.
All the joy is right here;
utopia must surely be
the guitar you’re strumming—
a melody that pushes me forward,
a bass line that thrums against my hips.
Called by the single-minded snare,
I never look back.
It fills the hole of loneliness—
a guitar that words alone can’t match.
Even this dream-soaked, parched heart
can stay just as it is—so come here, come to me.