恋ひと夜_みずき小夜子 歌詞解説
🎵 歌曲信息
作詞:みやび恵
歌手:みずき小夜子
作曲:松井タツオ
編曲:松井タツオ
発売日:2025/09/17
🎵 歌詞解釈
【主題】
“月一度”の逢瀬を永遠に繰り返す、儚くも切ない“一夜限りの永遠”――それが〈恋ひと夜〉の本質。
【心理描写】
「待つのが嬉しい」の一言に、逢えない空白を肯定する女心の成熟と甘さが凝縮。船頭の「見て見ぬふり」は、外部の目を意識しながらも密かに悦ぶ背徳の愉悦。
【象徴】
屋形船=浮世離れした時間の結界/天の川=逢えない恋人同士の絶望的距離/指と指=触れ合う瞬間にしか存在しない確かな絆。
【独自性】
季節の移ろいを背景に“逢瀬”を儀式化し、日本の伝統美を背景に現代の背徳愛を浮世絵化。サビの「恋ひと夜」を繰り返すことで、一夜が永遠に変わる魔法を聴かせる。
日本語の歌詞(先頭8行)
弁天橋の 桟橋下り
月に一度の 屋形船
知らない名前の 予約席
あなたが 隣りに 座るまで
待つのが嬉しい 恋ひと夜
見て見ぬふりの 船頭さんが
恋の舵とる 逢瀬船
おり姫 ひこ星 天の川
—-歌詞の続きを読む—-
逢えない時間に 募る愛
あなたに捧げる 恋ひと夜
春には桜 夏には花火
秋は月見の 屋形船
隠れて絡める 指と指
恥じらう 幸せ 酔いしれて
抱きしめられたい 恋ひと夜
恋ひと夜_みずき小夜子 – ローマ字読み|Romaji
Bentenbashi no sanbashi oritsuki
Tsuki ni ichido no yakatabune
Shiranai namae no yoyakuseki
Anata ga tonari ni suwaru made
Matsu no ga ureshii koi hito yo
Miteminufuri no sendōsan ga
Koi no kaji toru aisebune
Orihime hikoboshi amanogawa
Aenai jikan ni tsunoru ai
Anata ni sasageru koi hito yo
Haru ni wa sakura natsu ni wa hanabi
Aki wa tsukimi no yakatabune
Kakurete karameru yubi to yubi
Hajirau shiawase yoishirete
Dakishimeraretai koi hito yo
恋ひと夜_みずき小夜子 – 英語訳|Translate English
Beneath Benten Bridge, down the pier
Once a month, the pleasure boat glides in
A name I don’t know on the guest list
Until you settle in the seat beside me
I’m happy to wait—this love, one fleeting night
The boatman pretends he hasn’t seen
Steering the helm of our secret tryst
Orihime, Hikoboshi, the River of Heaven—
Love grows deeper in the hours we’re apart
I dedicate it all to you—this love, one fleeting night
Cherry blossoms in spring, fireworks in summer
In autumn, a moon-viewing cruise
Fingers entwined where no one can see
Blushing happiness, drunk on the moment
I want to be held—this love, one fleeting night